2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさんこんにちは。 先日、渋谷で開催中のカナヘイのゆるっとカフェに行ってきました。せっかくなので報告したいと思います。 まず最初に言っておくと、カナヘイのあのウサギやヒヨコが、ゆるキャラなのかというとはなはだ疑問です。 彼らは「ゆるキャラ」…
こんにちは。 本日のゆるキャラ図鑑は静岡県菊川市からのエントリー きくのん マヌケな顔のきくのんですが、ゆるキャラ界ではなかなかの実力者。 2014年度ゆるキャラグランプリでは75位。そして、2015年度グランプリでは36位へ躍進をとげているのです。 …
こんにちは。 今回は東京都品川区大崎・百反坂(ひゃくたんざか)からのエントリー スパンキー 彼の本名はシュピーゲル・ド・スパンキー3世 長い あまりに長いため、彼が本名で呼ばれることはほぼありません。 普段は単に「スパンキー」、あるいはその先輩…
今回のゆるキャラ図鑑はこちらの方 しんじょう君 しんじょう君は高知県須崎市のご出身。2013~2015年ゆるキャラグランプリでは、14位、4位、4位と安定した成績を収めている実力者です。 地域への貢献度もバツグンで、2015年度の須崎市のふるさと納税は、しん…
みなさんこんにちは。前回に引き続き、大崎駅からのエントリー 大崎一番太郎 あまりにもエピソードがテンコ盛りで、二回に分割してしまいました。当図鑑としては初の試みです。 (第一回がまだの方はコチラから!:大崎一番太郎(ゆるキャラ図鑑No.87①) - …
今回紹介するのはこちらの方大崎一番太郎(おおさきいちばんたろう)さんです。 一番太郎は大崎西口商店会のマスコットキャラクター。 twitterでフォロワーの方から「ぜひ取り上げてくれ」と要望があり、 「わかりました」と筆者が回答したところ、なんとそ…
今回のゆるキャラ図鑑は、静岡県磐田市からのエントリー しっぺい しっぺいは2015年度ゆるキャラグランプリ11位の実力者。 この愛くるしいルックスをみれば、まあそれも納得です。イヌかネコをモチーフにしとけばかわいくなるという、ゆるキャラ黄金則に見事…
こんにちは。今回は海の向こう、アメリカからのエントリー サブマン(SUBMAN)です。 サブマンはあの人気チェーン店・サブウェイのゆるキャラです。 来日のきっかけは、日本でのゆるキャラブーム。 「サブウェイは世界有数のフードチェーン店であるにも関わ…
ゆるキャラニュース! なんと、あのぐんまちゃんがお誕生日会を開くようです。 時は2月20日(土)。場所は群馬県庁。 2月1日(月)午前9時より、「ぐんま電子申請受付システム」なるハイテク媒体を用い応募受付を開始予定。グンマーの分際で生意気です。 実…
あのつば九郎が契約更改を終えました。 tnabeta.hatenablog.com 条件面で球団と折り合いがつかず、越年での交渉となりましたが(燕だけに…)、なんとか着地点を見つけたようです。 その着地点とは、「1万3000円増の2万2000円+ヤクルト飲み放題+米…
どうも。最近更新がんばっています。 今回のエントリーは徳島県東みよし町のゆるキャラ オカザえんぬ 見る者を一撃でノックアウトしてしまうこの見た目。 どこか見覚えがありませんか? そうです。 オカザえんぬさんは、あの「キモすぎるゆるキャラ」として…
こんにちは。今回のゆるキャラ図鑑は石川県金沢市からのエントリー ひゃくまんさん 2015年の北陸新幹線開通をにらみ、2013年に生み出されたひゃくまんさん。 石川県の郷土玩具であり縁起物でもある「加賀八幡起上り」をモチーフに作られたとのこと。要するに…
こんにちは。今回のゆるキャラ図鑑はこちらの方、長野県は南箕輪村からのエントリーです。 まっくん それは、2011年のゆるキャラグランプリでのことでした。 まっくんは地元での人気はぶっちぎり。ひとたび小さい子供の前へ姿を現せば黄色い声援が飛ぶ(全て…
こんにちは。ぼけねこです。 わたし自身「毒舌!ゆるキャラ図鑑」なるブログを主宰しているわけですが、 今回は他の「ゆるキャラ図鑑」を一覧化し、まとめてみました。 「ゆるキャラ図鑑」はあちこち乱立していてイマイチわかりにくいので、読者の皆様にとっ…
こんにちは。今回のゆるキャラはJR東日本からのエントリー Suicaのペンギン 交通系ICカード"Suica"(筆者はPASMO派です)でおなじみのこちらのキャラクター。 シンプルだけれど温かみのある、非常に完成度の高いゆるキャラとなっています。 それもそのはず。…
今回は渦中のアイドルグループ・SMAP(スマップ)のゆるキャラをご紹介 ユーモアちゃん ユーモアちゃんは、2015年2月にSMAPの楽曲『ユーモアしちゃうよ』に出てきたゆるキャラです。 その名前、そして風貌からは、やっつけ仕事感を拭い去ることがどうにも出…
こんにちは。今回ゆるキャラ図鑑で取り上げるのはこちらの方。 いけるちゃんです。 いけるちゃんは一般社団法人草月会のゆるキャラです。 草月会はいけばなに関する団体ということで、彼女の名称も「いけるちゃん」となったのでしょう。 紹介文へ目をやると…
こんにちは。今回紹介するゆるキャラはこちらの方。 カラオケ歌広場 ニコちゃん 今回カラオケ好きの筆者が、「そうだ!うたひろのゆるキャラを紹介しよう!」と思い立ち紹介分を書こうとしたところ、名前を探すのに一苦労しました。 わたしたちカラオケ好き…
ゆるキャラ図鑑No.77です。 新年からめでたいですね。 今回紹介するのはこちらの方バーバーくん バーバーくんは全国理容生活衛生同業組合連合会のゆるキャラです。 なんだか舌を噛んでしまいそうな、というよりそもそも読むことすら放棄してしまいそうな名前…